SSブログ

Blue / RC サクセション [Rock]


BLUE

BLUE

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2005/11/23
  • メディア: CD



現在でこそ幅広いジャンルの音楽を楽しんでいるが、若かりし頃は洋楽至上主義であった(笑)
しかも、当時は日本のフォーク・ブームの真っ只中で休み時間には「日本人のくせに英語の音楽なんか分かるのかよ!」「フォークなんて陰気臭い音楽、何が楽しくて聴いてんだよ!」などと行きがかり上、勇ましく戦ったもんだ。

話は逸れるが、Dylanを聴くのが遅れをとったのも、こんな事が起因している。
なぜなら、あの頃のDylanには「フォークの神様」という代名詞が付いていたのだ。
目の敵にしていたフォークの親分では聴こうとも思わなかった。

そんな僕に大きな衝撃を与えてくれたのが、RCサクセションだった。
日本にもこんなに凄いロック・バンドがいるのかと興奮していたら、タイミングよく届いた当時のニューアルバムが「Blue」だった。

社会人1年目の夏が思い出される。野音のRCは圧倒的にカッコよかった!
なんだか、ついこの間のことのようにも思い出される。

ご冥福を祈ります。

nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 8

リュウ

ご無沙汰してます。
訃報のあと、ずっと聴いているのは、このアルバム。
リアル・タイムで届いた最高にRockで、
センチなアルバム♪

これが、最も好きなアルバムです。
by リュウ (2009-05-04 20:35) 

ayumusic

フォークの影響だと思うけど、日本語が活きているんですよね。ワタシは学生の時バンドでカバーした事が思い出されます。
by ayumusic (2009-05-04 21:07) 

substitute

こんばんは。
僕も洋楽至上主義でした(今も基本的にはそうかな?)。
歳が完全にバレますが、3年の高校生活の間に、ラプソディ、プリーズ、ブルーと、3連発喰らいました。RCに関しては、年代的に一番のスイート・スポット、有難味を享受できた世代だと思っています。

話は逸れますが、僕は小学校の終わり頃から洋楽にハマったクセに、実はビートルズ、遅れを取りました。ストーンズとヒネクレ者のせいです。

そんなヒネクレ者向に、ちゃんと聴き取れる気の利いた日本語で、カッコいい音を届けてくれた、というのが僕にとっての彼とRCだったのかと。

ようやく、この訃報に関して、少し言葉を書けるようになってきました。
by substitute (2009-05-04 23:15) 

DEBDYLAN

こんばんは。

僕はロック自体に目覚めたのが遅めだったんで^^;
RCを聴いたのも遅かったです。
洋楽至上主義みたいなトコもあったんですが。

大学に入って一緒にバンド組んだ同級生が大ファンだったんで、
聴き始めたというか。
カヴァーするために聴き出したのが最初です。

だからリアルタイムな感覚ってあんまりなくて。。。
『COVERS』の発売中止騒動~タイマーズ結成あたりが、
リアルタイムでは印象に残ってるんです。

この辺りのアルバムは完璧後追いだったけど、
カッコいい!!ってへヴィロテで聴いてました。

キヨシローよりチャボのファンな僕だけど、
キヨシローのヴォーカルも年を追うごとに大好きになっていきました。

日本を代表するロック(ソウル)・ヴォーカリストだと思います。

もっともっとカッコよくて優しい曲いっぱい聴かせてくれると期待してたのに。

自分勝手なオッサンですね(苦笑)

RCを聴けたコト、幸せっす^^。

by DEBDYLAN (2009-05-05 23:45) 

starfish

リュウさん
とてもショッキングな報でした。
いまだに信じられない気がします。
偉大なシンガーを無くしました。
by starfish (2009-05-06 14:16) 

starfish

ayumusicさん
当時は、日本語でロックは無理みたいな意見も多数ありました。
メイクする前の初期も好きですよ。
by starfish (2009-05-06 14:21) 

starfish

substituteさん
3球連続の直球ど真ん中と言うべき3枚のアルバムを多感な高校生のときに聴いているのですね。
僕も大好きなアルバムです。
しかし、58歳はあまりにも早すぎる。多摩蘭坂に涙が出ます…
by starfish (2009-05-06 14:35) 

starfish

DEBDYLANさん
このような訃報の記事にブログ同期生のDEBさんからコメント頂けると救われた気持ちになれました。
しかし、僕らのような一ファンでさえショックが大きいのですから、近しい方たちのそれは推し量れるものではありませんね。
by starfish (2009-05-06 14:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Live at Fillmore Wes..Hot Rats / Frank Zap.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。